
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雛道具 器
- 資料番号
- 89000969
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 野村鈴助/編
- 年代
- [明治期] 19~20世紀
- 法量
- 7.8 cm x 2.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99949.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

領収証
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 28
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

賜金授与状
賞勲局総裁従三位勲一等 下條康磨/製作
江戸東京博物館

浪花講定宿帳
松屋甚四郎, 松屋源助/著 松川半山/画
江戸東京博物館

武州西新井厄除大師御神籤(十六番吉)
武州西新井厄除大師
江戸東京博物館

長板中形型紙 棒縞
江戸東京博物館

鬼と天女 第7回(「婦人公論」7月号)
清水崑
江戸東京博物館

写真機カタログ
江戸東京博物館

簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館

[かっぱと精霊船](精霊流し)
清水崑
江戸東京博物館

新渡舶来大象之図
一長齋芳久(歌川芳久)/画
江戸東京博物館

東京日々新聞 第269号
江戸東京博物館

近世戦略編
斎藤実頴/著
江戸東京博物館

サービス カード
江戸東京博物館

新協劇団公演「神聖家族」 朝日会館/会場
新協劇団
江戸東京博物館

研究所第1回試演会 志久本
芸術小劇場
江戸東京博物館