
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈明土器台
- 資料番号
- 89000953
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸後期 天保9年 1838 19世紀
- 法量
- 20.6 cm x 45.7 cm x 5.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99933.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

柳津虚空蔵全景
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
地主 仁兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

蒔絵箱
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ138 三宅坂停留場旧寺内元帥銅像前
織田信大/画
江戸東京博物館

揚げよ日の丸備へよ貯金
江戸東京博物館

坩堝(茶色)
江戸東京博物館

村觸
神谷役所/作成
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 銭形平次の巻 表題
清水崑
江戸東京博物館

松下馬上人物堆朱印籠 付 菊花文様堆朱根付
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

青森県庶務課文書(明治六年自七月至九月 平民願伺届)
(青森県)庶務課/作成
江戸東京博物館

送券
江戸東京博物館

沿線案内
東京横浜電鉄目黒蒲田電鉄
江戸東京博物館

春夕美女の湯かえ里
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

武蔵国吉見太神宮永代太々十人講
江戸東京博物館