
源氏後集余情 第十九の巻 薄雲 Genji Gojū Yojō (Lingering Sentiments of a Late Collection of Genji), Volume 19, Usugumo
歌川国貞(三代豊国)/画 恵比須屋庄七/版 横川彫竹/彫 Utagawa Kunisada (Toyokuni III), Ebisuya Shōshichi, Yokokawa Horitake
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 源氏後集余情 第十九の巻 薄雲
- 資料番号
- 21200009-21200010
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(三代豊国)/画 恵比須屋庄七/版 横川彫竹/彫
- 年代
- 江戸末期 安政6年 1859 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-89470.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

進藤純孝宛葉書(年賀状)
瀬沼茂樹/作
江戸東京博物館

御用預物覚帳
越後国頚城郡菖蒲村飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

[中国風絵本挿絵]5
清水崑
江戸東京博物館

小学読本 三之巻
東京府/編
江戸東京博物館

長唄 菖蒲浴衣
都築春園/筆
江戸東京博物館

錢文縫いつぶし腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

諸工職業競 挑灯製造之図
静斎年一/画
江戸東京博物館

大隅源助店(眼鏡・時計等)引札
東京浅草茅町弐丁目 大隅源助/製作
江戸東京博物館

茶業組合規約書修正之儀ニ付上申
茶薬組合員会々長 渡辺幸一郎/他作成
江戸東京博物館

手紙の下書き
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

団扇 表:[浅草寺境内図 右] 裏:浅草寺
宝扇堂久阿弥/製造
江戸東京博物館

額字(寿福)
金龍山主恭順/筆
江戸東京博物館

寛永通宝 当四文十一波 文政江戸十万坪銭
江戸東京博物館

楢崎勤あて書簡 原稿料の支払いについて
広津和郎/作
江戸東京博物館

下絵 女性の横顔
川村清雄/画
江戸東京博物館

東都名所田跡諸名家名物高名競
江戸東京博物館