
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 改築ノ日本橋(明治四十四年四月三日)
- 資料番号
- 94975008
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.1 cm x 14.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-43001.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

村方巨細取調書上帳
武州足立郡川田谷村新田、上下川田谷村/作成
江戸東京博物館

甕
江戸東京博物館

総祢原山慣行成蹟調確証心得留(原山草場出入入用帳等書上)
江戸東京博物館

アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語6)1
清水崑
江戸東京博物館

北陸道,善光寺 一新講社
江戸東京博物館

郵便葉書
江戸東京博物館

肉体文学作家の生活
田村泰次郎
江戸東京博物館

箕輪の雪 三幕五場(新春初開場五十日延続大歌舞伎)
舟橋聖一
江戸東京博物館

甘味白玉亭荒井屋 口章
江戸東京博物館

そのころの黒沢さん ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 第29回 45.2.23
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 立教大学(池袋) 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1312469-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

めんこ あちゃこ
江戸東京博物館

近ク我カ有ニ帰スヘキ膠州湾青島ノ全景ト煩悶ノ中ニ在ル総督ワルデルイ大佐
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事
会主 東光寺 郭妙/作成
江戸東京博物館

陶製おろし器
江戸東京博物館