
伊勢内宮宇治橋渡初式奉仕三夫婦渡女山田市吹上町阿竹シゲ子(八十四歳)渡翁清助氏(八十六歳) Ise Jingū Naikū (Kōtaijingū) Shrine Ujibashi Bridge Watarizomeshiki (Bridge-Opening Ceremony): Family of Three Generation Couples Who Served in the Procession of the First Crossing
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊勢内宮宇治橋渡初式奉仕三夫婦渡女山田市吹上町阿竹シゲ子(八十四歳)渡翁清助氏(八十六歳)
- 資料番号
- 91006926
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.0 cm x 13.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-44814.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

九月五日舞踊家アンナパプロワ嬢は着早々帝劇に於て(中央パ嬢を始め一行の女優連が筋肉運動ダンスの猛連習ぶり)(No 11)
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(末五郎食あたりの儀、又市の其後の件につき問合せ)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

覚(道中手形)
江戸東京博物館

玩具 めんこ □仮面 19640
江戸東京博物館

お年玉付き年賀葉書(2円)(昭和25年)
江戸東京博物館

オリンピック印 衛生マスク
オリンピックマスク製造本舗/製
江戸東京博物館

櫻田公園案内(昭和6年1月1日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

領収証書
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

THE ILLUSTRATED LONDON NEWS
江戸東京博物館

腸「チフス」予防注射を御受けなさい
東京市役所/作成
江戸東京博物館

昼夜二部制 躍進興行 有楽座プログラム 有楽座/会場
長塚節
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第18号
太田団治郎/発行
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞立石専売所
江戸東京博物館

米御年貢請取之帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

明治33年3月改正 日本鉄道独案内
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(熊膽皆求めたき由申候)
山崎/作成
江戸東京博物館