
ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十一集 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Provisional Explanatory Notes, Vol. 21
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十一集
- 資料番号
- 90977091
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 17.8 cm x 34.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-59004.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

グラーデ式飛行機ニテ日野大尉四十五米突ノ高處ヲ飛行実況
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
定七/他2名作成
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 河東 江戸桜(廓中の花雨)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

江戸地名俚俗字引
礒部鎭雄/編
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

前田晁あて葉書(年賀状)
溝口駒蔵/作
江戸東京博物館

上(御先触之写)
江戸東京博物館

飯田山之助宛書簡(入用重なり金借用願い)
平林山
江戸東京博物館

おどけ歌臍の宿替
江戸東京博物館

省亭花鳥画譜
渡辺省亭/画
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

[小唄秋の七草歌詞等メモ]
江戸東京博物館

合鏡心の妍醜
和田篤太郎/編 稲野年恒/画
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 「山家の夕」 戸室臨泉氏筆
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第6回)1
清水崑
江戸東京博物館

御上洛御用掛
江戸東京博物館