
ステレオ写真説明書 第十八集 仮説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Vol.18, Provisional Explanatory Notes
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 第十八集 仮説明書
- 資料番号
- 90977088
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 8.5 cm x 17.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-59001.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関東大震災写真 [お堀端で行水する日比谷避難民] 麹町区
江戸東京博物館

赤穂義士史跡吉良邸跡松坂稲荷(本所義士会)
江戸東京博物館

浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 幅員三間及(四間)苑路横断面図
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

中外新聞 第五号
江戸東京博物館

大輸送船団は南に進む
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

文化財調査写真 菟田高倉山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

穴アキ5銭錫貨
江戸東京博物館

証(領収証)
浄運寺
江戸東京博物館

立石海岸
永江維章/編輯
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 目録 いろは組四十八番
柳川重政/画
江戸東京博物館

端切れ 赤
江戸東京博物館

乍恐以書附御届ケ奉申上候
新芝村 役人/作成
江戸東京博物館

落語番組ちらし 昭和7年落語番組ニュース
江戸東京博物館