
ステレオ写真説明書 実体写真説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs, Explanatory Notes on Stereo Photographs
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 実体写真説明書
- 資料番号
- 90977077
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 明治40年 1907 20世紀
- 法量
- 17.8 cm x 8.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58990.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[家のある風景]
江戸東京博物館

立木預り申証文之事
鵠沼村 宮之前 八郎右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

榕樹(パンヤントリー)(No.183)
江戸東京博物館

雪の三門に立つ女性
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

郷土玩具 王子の狐
江戸東京博物館

作品集(朝顔)
杉浦タマ
江戸東京博物館

8ミリ映写機
ELMO/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

奥山 京人形 定価三円 芳雪作
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「須田町附近」
森義利/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲割付(角判 追掛)
江戸東京博物館

「ベクレミシエ-ウオ」歩兵第五十八連隊本部
江戸東京博物館

愛国婦人会 特別維持会員証書
愛国婦人会/作成
江戸東京博物館

孝貞節烈 近世名婦伝
岡田霞船/編輯 靜斎(歌川芳村)/画
江戸東京博物館

一札之事 他
江戸東京博物館

文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館