
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写真 和服女性
- 資料番号
- 90363199
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 金沢市片町 小松幸陽/撮影
- 年代
- 明治後期 明治38年4月22日 19~20世紀
- 法量
- 15.9 cm x 11.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58510.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新歌舞伎座 昭和8年6月興行番組
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十七号 市民調査が七月一日に行はれます他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

手留(代替り初て御内書頂戴云々)
江戸東京博物館

下絵 塚原律子「武士が流鏑馬の射手の装を附け居る図」
川村清雄/画
江戸東京博物館

CHANDLER“65″SEDAN
江戸東京博物館

イーストマンコダックカメラ
イーストマンコダック/製
江戸東京博物館

アイヌの人々(No.32)
江戸東京博物館

市電回数乗車券 一円乗車券 表紙
江戸東京博物館

瓦斯代調書(ガス料金通知書)
東京瓦斯株式会社検針員
江戸東京博物館

福助写し絵素材資料『オートスライドジャーナル第43号』
小林源次郎/作成
江戸東京博物館

歌川広重遺言状 九月三日付
歌川広重/筆
江戸東京博物館

スケッチ [ぶた]
清水崑
江戸東京博物館

座蒲団
江戸東京博物館

[博多](ミニチュア玩具 とんだりはねたり)
江戸東京博物館

国際劇場 昭和13年5月興行筋書 大新派躍進五月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

東西合同顔見世大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館