- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鳥からくり
- 資料番号
- 90362302
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 法量
- 41.0 cm x 40.0 cm x 57.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 蝶型の把手の棒を台に差し込んでぜんまいを巻くと、剥製の鳥の頭や尾が動く。また、しかけられた笛が鳴り、鳥のさえずりが聞こえる。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58146.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京白木屋中央庭園并ニ小児遊戯室
江戸東京博物館
パンフレット類 LASALLE CREATOR OF TODAY’S VOGUE
江戸東京博物館
明治文雅都鄙人名録
岡田良策/編輯
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ1 大崎百反坂下ヨリ
織田信大/画
江戸東京博物館
幻燈器械映画製造舗 四世池田都楽 宣伝広告 写真
江戸東京博物館
バーライト(8ミリ撮影機用)
東京芝浦電機株式会社/製
江戸東京博物館
DIABOLO
江戸東京博物館
裁縫練習作品 ウチドメ カヘシドメ スクヒドメ
杉浦タマ
江戸東京博物館
丸に梅文無色盃
江戸東京博物館
東京海上保険ビルディング
江戸東京博物館
ユニフォームデザイン画
松本和也/画
江戸東京博物館
年賀日本手ぬぐい
成田/贈り主
江戸東京博物館
自筆原稿「長雨に見舞われ・・・」
清水崑
江戸東京博物館
世界の都市が、市民が集う世界都市博覧会-東京フロンティア(中国語版)
株式会社インターボイス/製作
江戸東京博物館
文化財調査写真 家屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新春随想
林房雄
江戸東京博物館