
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 肺病丸看板
- 資料番号
- 90361906
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 発行所(文書は宛先)
- 高木寅四郎
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 法量
- 158.5cm x 68.0 cm x 10.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 関係資料:【90361004製丸機】 「はい病必活の特効剤/起死回生肺病丸/内務省免許本家高木寅四郎」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57851.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

領収証並び覚一括
江戸東京博物館

昭和九年特別大演習記念
江戸東京博物館

西吉田村より河辺村江相掛り候出入江戸御吟味中書類留 二番(山論出入につき)
肝煎押入村 藤蔵/作成
江戸東京博物館

興津川附方
洞村名主吉蔵
江戸東京博物館

皮むき器
江戸東京博物館

長唄 末広がり・織殿
杵屋佐吉/編
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10円(金色)
江戸東京博物館

パンフレットNO.23
文学座、文学座事務所
江戸東京博物館

写し絵写真 引札 江戸の華名勝会 僧侶部分
江戸東京博物館

御膳一式 汁椀
江戸東京博物館

田畑其外字限等級取調(武蔵・多摩郡平沢村内田家文書)
西多摩郡 野辺村/作成
江戸東京博物館

[田畑書上帳簿断簡]
江戸東京博物館

花岡奇縁譚
芳川春濤/閲 岡本起泉/綴 [歌川]国松/画
江戸東京博物館

馬のたてがみ用はさみ
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」155 津久井渓谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館