
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 製丸機
- 資料番号
- 90361004
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年 1852 19世紀
- 法量
- 72.9 cm x 72.0 cm x 118.6cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 底面:「嘉永五年壬子四月五日」 ドイツに輸出され好評を博した。 関連資料:【90361906 肺病丸看板】
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57483.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東都名所 永代橋深川新地佃島
歌川広重/画
江戸東京博物館

ショール
江戸東京博物館

玩具 ヨーヨー
江戸東京博物館

東京三十五区分図 芝区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

[ラベル 「家庭浴剤漢薬温泉湯」]
江戸東京博物館

帝国陸海軍マーク入りバッチ
江戸東京博物館

歌詞カード「滑れ銀嶺」「訳があるのよ」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

鼈甲松笠飾耳掻簪
江戸東京博物館

漢碑隷体挙要
和酔峰/輯 浚秋水/書
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

桶(プラスチック製)
江戸東京博物館

鉄道馬車往復日本橋之真図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

別離
斎藤茂吉
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判 草花に扇面
江戸東京博物館

[魚屋3 そば屋と羽根売り]
清水崑
江戸東京博物館

今戸人形 下総ビナ(男)
金沢春吉/作
江戸東京博物館