
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吸い玉
- 資料番号
- 90360903
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 法量
- 4.8 cm x 4.8 cm x 4.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 箱書:「水玉」「文久四歳甲子六月八幡池田町上奥田音二郎持主」「鎌倉町炭屋音治郎持主」 玉の中に燃えるものを入れて真空にし、傷口にあてがい悪い血を吸い出す。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57257.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

蝦夷地タカシマ御用旗
江戸東京博物館

東京港ノ荷役
江戸東京博物館

鷲津宣光(毅堂)(永井荷風の祖父)像
江戸東京博物館

千歳座 絵本番付
千歳座
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ55 新大久保駅ヨリ
織田信大/画
江戸東京博物館

奥御舞台続キ油煙抜絵図
江戸東京博物館

金瓶梅 表紙
清水崑
江戸東京博物館

駆黴注射新薬スルフォエーラミゾールラベル
江戸東京博物館

明治42年 2万分の1 地形図「長津田」
江戸東京博物館

元文一分金
江戸東京博物館

井の頭スライド 井の頭水源井
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

スクラップブック 「東光太平記」資料
清水崑
江戸東京博物館

第911回・第912回 東宝名人会
東宝名人会/製作
江戸東京博物館

弁当箱(アルマイト製)
江戸東京博物館

しゃもじ
江戸東京博物館

国立公園富士五湖
江戸東京博物館