
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吸い玉
- 資料番号
- 90360903
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 法量
- 4.8 cm x 4.8 cm x 4.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 箱書:「水玉」「文久四歳甲子六月八幡池田町上奥田音二郎持主」「鎌倉町炭屋音治郎持主」n玉の中に燃えるものを入れて真空にし、傷口にあてがい悪い血を吸い出す。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57257.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

陶器製ワインクーラー
江戸東京博物館

亀戸天神社 社殿
江戸東京博物館
![作品画像:[家禄下賜状写]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1209426-L.jpg)
[家禄下賜状写]
[八木暢明/写]
江戸東京博物館

大正十二年略本暦
江戸東京博物館

役者見立番付(三賀津役者評判午の顔見世改)
江戸東京博物館

文化財調査写真 土御門天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭
江戸東京博物館

時事新報 昭和2年度 第15938号
江戸東京博物館

四季の遊 七月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

THE NIKKAN JIJISHASHIN 第二二二五号
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 向嶋 番外
精月,橋本貞秀,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

花唐草織箸袋 塗箸
江戸東京博物館

喫茶養生記
江戸東京博物館

ニホンザル
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

読書する男子・女子学生
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館