
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 月潮計
- 資料番号
- 90360519
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 門司市 潮商会/発行 駒田勢盛堂/販売
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 法量
- 32.0 cm x 21.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 「実用新案特許内九六三六号」 大阪にある大日本記章製造(銀眼堂商会)が年始の品として配ったものか。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57126.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戦国雑兵 「南兵待て、相談がある」
清水崑
江戸東京博物館

東京真画名所図解 芝口ヨリ虎ノ門
井上安治/画
江戸東京博物館

戦国雑兵 第49回 「石の地蔵さんがころんでござる」
清水崑
江戸東京博物館

銀河
円地文子/作
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十二回[雲に乗って山脈を飛び越える男]
清水崑
江戸東京博物館

金瓶梅 (13)
清水崑
江戸東京博物館

[Disquar]
江戸東京博物館

風林火山[焼き打ち]
清水崑
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

読売新聞 第6708号
江戸東京博物館

(東京力士)横綱梅ヶ谷ノ土俵入
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水の実況浅草千束町ノ浸水
江戸東京博物館

下絵 「振天府」(人物)
川村清雄/画
江戸東京博物館

東京新近郊八景 7 千住新大橋の夜景
織田一磨/画
江戸東京博物館

ラジオ付電気蓄音機
アメリカRCAビクター/製
江戸東京博物館

図面習作 透視図/人物
[川村清雄/画]
江戸東京博物館