
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 竹内式警温器
- 資料番号
- 90360512
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 法量
- 40.8 cm x 11.3 cm x 5.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 養蚕業に使用。温度が下がるとベルが鳴る仕組み。漆塗り。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57115.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

宗門人別五人組改帳
上総国市原郡 青柳村/作成
江戸東京博物館

絵画叢誌 第56巻
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「神明恵和合取組(め組の喧嘩)」
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

東京駅 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

板木(歌川広重 東海道五十三駅日本橋図朝之景)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1895年 日清戦争:沈没した清国最後の巡洋艦 The war in eastern Asia: the last of the Chinese cruiser “Yangwai”
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲に菊
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(道祖神)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

遊女の遊び かるた
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

日本軍伝単「一地方政権」
日本軍/製作
江戸東京博物館

相生橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

深鉢
江戸東京博物館

紀元二千六百年 新国劇初春公演脚本解説
[帝国劇場]
江戸東京博物館