
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便用はかり
- 資料番号
- 90360102
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 年代
- 明治19年6月 明治19年6月 1886 19世紀
- 法量
- 12.2 cm x 40.0 cm x 17.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 付属品 共箱:銘「大蔵省 御検査済郵便書状掛」箱蓋裏に箱の焼き印についての調査記録が貼り付けられている。錘:8.2*3.2*3.2 名称:「郵便書状掛」錘・受け皿に「大阪府」「大蔵省」の刻印有り。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ベスト
江戸東京博物館

店卸勘定帳(昭和元年度)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

(三原山)飛行機ヨリ見タル噴火口
江戸東京博物館

上るり流行けん
落合芳幾/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,101号
江戸東京博物館

江戸近郊八景 羽根田落雁
歌川広重/画
江戸東京博物館

松竹座ニュース 4-19
江戸東京博物館

小百姓(名前書き上げ)
江戸東京博物館

角田川花屋敷梅屋図
北尾政美/写
江戸東京博物館

小松葡萄酒看板
江戸東京博物館

越後中之島今町凧合戦(毎年六月五六七・三日間)
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年2月公演筋書 曾我廼家五郎劇絵本
江戸東京博物館

原久一郎あて書簡 「外国文学研究」の件につき来宅依頼
片上伸/作
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和十二年十月興行
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 長岡城
清水崑
江戸東京博物館

富本常盤津外題見立番付
江戸東京博物館