
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 河口 劇団第3劇場
- 資料番号
- 90212771
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和中期 昭和30年4月 1955 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-49007.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎音曲芸娼妓事情通人必携 全
花笠文京/作
江戸東京博物館

桑港黄金公園(ゴールデンパーク)(二)(No.36)
江戸東京博物館

以書附御届申上候事(御用被仰付候所病気につき書状)
布施九兵衛/作成
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和27年11月巡業筋書 松竹大歌舞伎 中村雁治郎一座
江戸東京博物館

長板中形型紙 幾何模様
江戸東京博物館

ロシア風俗えはがき(甲)
江戸東京博物館

灰入れ
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 これでもまだ小さいのかねぇ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 八・一をデモ・スト・サボで闘へ!
国際共産党日本支部 日本共産党
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,668号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

至聖者の機抗
賀川豊彦
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6505号
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
小川孝栄/作成
江戸東京博物館

訴訟必携
根岸錦重/編纂
江戸東京博物館

相渡申永質証文之事 (香取郡古文書)
田地渡主 さん/他証人2名作成
江戸東京博物館

高山寺 御殿
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館