 
        昭和六年四月興行 通し狂言 仮名手本忠臣蔵 大序より討入迄 Performance in April 1931: Tōshi Kyōgen, Kanadehon Chūshingura, from the First Scene to the Scene of the Raid
[帝国劇場]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和六年四月興行 通し狂言 仮名手本忠臣蔵 大序より討入迄
- 資料番号
- 90212576
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [帝国劇場]
- 年代
- 昭和初期 昭和5年4月1日 1930 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48812.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組
江戸東京博物館
 
		    竹製レコード針用鋏(アポロン百番カッター)
アポロン蓄音機株式会社
江戸東京博物館
 
		    狂歌百千鳥
芍薬亭長根/編 柳川重信/画
江戸東京博物館
 
		    戦国雑兵 「あれなる寺にたった今敵の大物が・・・」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    江戸暦(嘉永八年)
江戸東京博物館
 
		    レンズフィルター
帝国化成工業株式会社/製造
江戸東京博物館
 
		    小学読本字引
藤井惟勉/輯
江戸東京博物館
 
		    寛永御前試合千一夜[毛利玄達手裏剣修行の事](マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館
 
		    横浜中心部
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
 
		    喫茶問答
江戸東京博物館
 
		    関東大震災記録写真 浅草仲見世
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    田畑間数反畝歩調帳
江戸東京博物館
 
		    出納日記
高木はる
江戸東京博物館
 
		    当世風俗五十番歌合
江戸東京博物館
 
		    1 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    日暮里町役場
江戸東京博物館