
有楽座 五月興行脚本解説 春秋座市川猿之助一座公演 東宝劇団合同出演 Commentary on Scripts of Performances in May at Yurakuza Theater: Performance by Shunjūza Ichikawa Ennosuke Ichiza, Jointly Performed with Tōhō Gekidan
[有楽座]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 有楽座 五月興行脚本解説 春秋座市川猿之助一座公演 東宝劇団合同出演
- 資料番号
- 90212503
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [有楽座]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48739.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鼈甲渦巻文螺鈿夜会ざし
江戸東京博物館

洋髪用鼈甲簪
江戸東京博物館

御弁達并御執法写(相州御供場御用のため積金御講尽力につき)
田中三左衛門/作成
江戸東京博物館

青年座 昭和31年11月公演パンフレット 第9回公演
椎名麟三/作 西島大/編
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和5年12月興行筋書 十二月大合同劇
植木松塔/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 日清戦争/朝鮮の休憩所 The War between China and Japan A Corean rest-house
江戸東京博物館

葉書(礼状)
丸玉葡萄園
江戸東京博物館

(漢文)
栗原郡三迫大林村 小太郎/作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 沙河の写真 Photographs from Sha-Ho
江戸東京博物館

浜町公園正面公園道路境界石据付其他工事設計圖(全六葉綴)
江戸東京博物館

犬養毅書翰
犬養毅/作成
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸7
清水崑
江戸東京博物館

預申御公儀金之事(掛川宿伝馬助成金20両、質物田地高25石目)
横岡新田百姓預主 善蔵/他4名作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

汁椀
江戸東京博物館

明治座 昭和42年2月上演台本 新派 明治の女たち 劇中劇 三人吉三
川口松太郎/作 観世栄夫/演出
江戸東京博物館