
有楽座 五月興行脚本解説 春秋座市川猿之助一座公演 東宝劇団合同出演 Commentary on Scripts of Performances in May at Yurakuza Theater: Performance by Shunjūza Ichikawa Ennosuke Ichiza, Jointly Performed with Tōhō Gekidan
[有楽座]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 有楽座 五月興行脚本解説 春秋座市川猿之助一座公演 東宝劇団合同出演
- 資料番号
- 90212503
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [有楽座]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48739.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

手拭下絵 〆め縄と臼 鴬亭金升「締め縄掛けて・・・」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

茶事年契
渡辺信立/作成
江戸東京博物館

六十余州名所図会 下野 日光山裏見ノ滝
歌川広重(初代)/画 竹/彫
江戸東京博物館

三越歌舞伎五月興行 通し狂言仮名手本忠臣蔵
[三越劇場]
江戸東京博物館

陶製煙管
江戸東京博物館

岡本屋内菅之助 こてう ちとり
菊川英山/画
江戸東京博物館

春日山 三笠山
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

風俗三十二相 うるささう 寛政年間処女之風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水向島三囲神社ノ浸水
江戸東京博物館

鎌倉大仏
江戸東京博物館

歌舞伎事始
為永一蝶/著
江戸東京博物館

御誂仕立物引札
江戸東京博物館

蝶貝彫銀銅菊花車笄
江戸東京博物館

浅草寺祭礼の図
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

少年活動双六
岩谷小波/案 林風/画
江戸東京博物館