
有楽座 春秋座市川猿之助一座五月旗挙興行脚本解説 Commentary on Scripts of the Inaugural Performance by Shunjūza Ichikawa Ennosuke Ichiza in May at Yurakuza Theater
[有楽座]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 有楽座 春秋座市川猿之助一座五月旗挙興行脚本解説
- 資料番号
- 90212491
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [有楽座]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48727.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

着物 単衣
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(一件吟味中帰村につき)
万木村名主 四平/他1名作成
江戸東京博物館

有楽座 東宝古川緑波一座 十一月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

眼鏡看板
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

一行書「清神茗一杯」
山本達雄/筆
江戸東京博物館

九曜星吉凶表
江戸東京博物館

(171)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

冠者問答(上),冠者問答(下)
江戸東京博物館

罹災証明書
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵2[金魚売と少女]
清水崑
江戸東京博物館

陶製湯タンポ
江戸東京博物館

櫂
江戸東京博物館

民俗調査写真 吉備姫王墓 石人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

信濃国佐久郡七拾五ケ郷開発名前書控帳
春日部郷 土屋清兵衛/作成
江戸東京博物館

東京府立第二中学校 行幸記念展覧会絵葉書
江戸東京博物館