
有楽座 東宝古川緑波一座八月興行脚本解説 Commentary on Scripts of Performances by Tōhō Furukawa Roppa Ichiza in August at Yurakuza Theater
[有楽座]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 有楽座 東宝古川緑波一座八月興行脚本解説
- 資料番号
- 90212485
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [有楽座]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

一札之事
金子借用主 藤左衛門/作成
江戸東京博物館

田地売渡涙金受取之証
松原莫太郎
江戸東京博物館

人別改下調帳
江戸東京博物館

茶杓
江戸東京博物館

衣裳箱
江戸東京博物館

火の用心ポスター十種の内 7
松野久良由/作
江戸東京博物館

浮世風俗 当世振
橋本周延/画
江戸東京博物館

小鉢
江戸東京博物館

あさくさ常盤座 昭和32年4月興行筋書 昭和32年4月東京喜劇座
江戸東京博物館

2号自動式壁掛け電話機
東亜電気株式会社/製造
江戸東京博物館

素描 聖母子
川村清雄/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

43 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

戦争合わせ 代将
江戸東京博物館

2年の科学3号[書面を読む殿様]
清水崑
江戸東京博物館

綿紐絹紐蚊帳の件葉書(武生町蓬来上田□伊吉様宛全治湯他本舗東京伊藤商店広告入郵便葉書)
江戸東京博物館