
昭和十六年十二月 恒例尾上菊五郎単独興行 坂東三津五郎・大谷友右衛門加入 December 1941: Annual Solo Performance by Onoe Kikugorō, with Bandō Mitsugorō and Ōtani Tomoemon
[歌舞伎座]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十六年十二月 恒例尾上菊五郎単独興行 坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
- 資料番号
- 90212435
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [歌舞伎座]
- 年代
- 昭和前期 昭和16年12月 1941 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48671.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

今戸人形 子持狐
金沢春吉/作
江戸東京博物館

錦糸公園プール外ニ簾新築工事材料数量調書
江戸東京博物館

PETRI Automate
江戸東京博物館

少女買物競争双六(『少女の友』22巻1号付録)
明石精一/画 少女の友編集部/案
江戸東京博物館

美保の松原
江戸東京博物館

徳利 大和屋
江戸東京博物館

[急須型のお茶容器](陶製)
江戸東京博物館

時代かがみ 慶長の頃
橋本周延/画
江戸東京博物館

[ロシア人蝦夷地来航に関するオランダ商館長の返答書写および邦訳控]
商館長 H・Doeff/作成 本木正栄/等訳
江戸東京博物館

第五回未明座公演
江戸東京博物館

(諸願控・前欠)
江戸東京博物館

電気スタンド
東京電気株式会社/製
江戸東京博物館

足袋 十三文
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 も 二番組
歌川国久(2代),歌川重清,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

武者かがみ(豆本)
東里山人/作 勝川春好(二代)/画
江戸東京博物館

御触書写(寺社領其外従前之禄扶持米等取調一件)
江戸東京博物館