
昭和十一年 大歌舞伎三月興行 中村吉右衛門一座・中村梅玉・沢村宗十郎加入 Grand Kabuki Performance in March 1936: Nakamura Kichiemon Ichiza, with Nakamura Baigyoku and Sawamura Sōjūrō
[明治座]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年 大歌舞伎三月興行 中村吉右衛門一座・中村梅玉・沢村宗十郎加入
- 資料番号
- 90211796
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [明治座]
- 年代
- 昭和前期 昭和11年3月 1936 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48032.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

野球バッチ(セカンド、森永ベルトライン)
江戸東京博物館

絵本実録 鏡山
牧金之助/編
江戸東京博物館

南座公演 経が島(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

丙辰紀行
林道春
江戸東京博物館

木箱(牛乳石鹸)
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,909号
江戸東京博物館

絵画叢誌 第148巻
江戸東京博物館

(仏国軍隊階級制度取調)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

石油コンロ
THE TAYLOR & BOGGIS FDY CO. CLEVELAND/製造
江戸東京博物館

明治四十三年八月十一日大洪水ノ惨况 (浅草千束町)
江戸東京博物館

プログラム I AM THE MAN 他
江戸東京博物館

戦争合わせ 円球光線
江戸東京博物館

武家必用 本邦刀剣考
榊原長俊(香山)/著 山本信有(北山)/閲
江戸東京博物館

諸事手留のうち将軍宣下相済候御祝儀三度目御能見物御料理頂戴之節之手留
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日払暁ノ椿事(つなみ) 越中島ノ惨状
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和28年6月興行パンフレット 大阪文楽座人形浄瑠璃 総引越興行 加賀見山旧錦絵 桜鍔恨鮫鞘 増補大江山 「名筆吃又平」 伊賀越道中双六 恋飛脚大和往来 妹背山婦女庭訓 本朝二十四孝 伊勢女度恋寝刃 迎駕野中の井戸 道行 摂州合邦辻 傾城阿波の鳴戸 天網島時雨炬燵
江戸東京博物館