![[慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652686-L.jpg)
[慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火] [Fire Breaking Out at Nagatomichō, Kanda at around 2 a.m. on November 10, 1866]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火]
- 資料番号
- 90208069
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 慶応2年11月10日以降 1866 19世紀
- 法量
- 38.1 cm x 51.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47787.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[畑等反別地価金書上断簡]
江戸東京博物館

車と水の江瀧子
江戸東京博物館

レコード 長唄 四季の山姥,五条橋
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

ウシロマルガタゲタ
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]105
清水崑
江戸東京博物館

騎兵部隊
江戸東京博物館

名所江戸百景 芝神明増上寺
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

扇面詩「玉露潤備…」
金井之恭(金洞)
江戸東京博物館

廻案(寄合開催について)
上ヶ屋村名主/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 学習院大学構内の木造洋館 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館

古本売買仕候
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第16回
清水崑
江戸東京博物館

法隆寺金堂壁画撮影風景
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

松竹少女歌劇団ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館