![[慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652686-L.jpg)
[慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火] [Fire Breaking Out at Nagatomichō, Kanda at around 2 a.m. on November 10, 1866]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火]
- 資料番号
- 90208069
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 慶応2年11月10日以降 1866 19世紀
- 法量
- 38.1 cm x 51.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47787.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京大正博覧会 第二会場 台湾館
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

百人一首
江戸東京博物館

塩原線 省営自動車時刻表
江戸東京博物館

日本婚礼式 故実と新式
玉置一成/著
江戸東京博物館

納品書 工場用 No.2
江戸東京博物館

明治座 昭和31年6月JOKR-TV中継台本 宮本武蔵 その二 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

麻疹絵 麻疹元服図
豊原国周/画
江戸東京博物館

[用紙]
江戸東京博物館

記(材木受渡書)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 躍進日本大博覧会会場配置図
岐阜市/作成
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第二十二図(下谷)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

淀川両岸一覧
暁晴翁(木村明啓,暁鐘成)/著 松川半山/画
江戸東京博物館

住居向惣普請奥向新規土蔵諸方内渡帳
江戸東京博物館

レジャ-割引セット券
江戸東京博物館

奈翁大帝
[田中謙二]
江戸東京博物館