
民俗調査写真 板橋区観明寺寛文元年庚申塔 Ethnographic Survey Photograph: Kōshintō Pagoda Built in 1661 at Kammyōji Temple in Itabashiku
永江維章/撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民俗調査写真 板橋区観明寺寛文元年庚申塔
- 資料番号
- 90025084
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 永江維章/撮影
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-55963.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

めんこ 源義経
江戸東京博物館

大津寿子宛日鉄炉材製造株式会社 書簡7
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館

仮証(小作料未納につき)
代々木村 安藤安左衛門他
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品 「樹木」 速水御舟
江戸東京博物館

田遊び関係資料 徳丸北野神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 牛込善国寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

教育馬乗軍人盡
奈良沢健次郎/画
江戸東京博物館

鉄瓶
江戸東京博物館

象牙台南天蒔絵櫛
江戸東京博物館
![作品画像:[元和元年より万延元年迄十二支図入略年表]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652411-L.jpg)
[元和元年より万延元年迄十二支図入略年表]
江戸東京博物館

どう間違へたか 二組の討入
清水崑
江戸東京博物館

手拭下絵 〆め縄と臼 鴬亭金升「締め縄掛けて・・・」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

ガス燈
江戸東京博物館

台本案「新鉄道唱歌 第12景漫才」
江戸東京博物館

ヒューズ入りシーリング
江戸東京博物館

(大正五年十一月)立太子式当日宮城前 奉祝門及ビ雑踏
江戸東京博物館