
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- おとめ紋針(婚礼用具)御留免紋針
- 資料番号
- 90023352
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 人生儀礼
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 法量
- 5.4 cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-55430.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]103
清水崑
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

伊達競番附
江戸東京博物館

売渡申床見世証文之事(金拾弐両ニ而売渡申候)
江戸東京博物館

増石御披露
荒木七郎右衛門/製作
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

藤間勘素娥舞踊 茂登女会第四回公演
茂登女会/作成
江戸東京博物館

三世市川八百蔵
歌川豊国/画
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

桐木数改送状
小茎村 小沢嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

高島嘉右衛門と横浜瓦斯局
永江維章/編輯
江戸東京博物館

奉祝青島陥落紀念花電車
江戸東京博物館

水閣図螺鈿箱(フィッシーズゲーム)
江戸東京博物館

長板中形型紙 すすきに撫子
江戸東京博物館

花文変わり織爪切入 切りばさみ 扇型やすり
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水の実況本所押上町ノ大浸水
江戸東京博物館