
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 美の生態
- 作品/資料名
- Ⅱ
- 作品名(原題)
- Ⅱ
- 作者名
- 真継 不二夫
- 制作年
- 1945-1950
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10014816
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37708/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(階段の光)
中川 泰
東京都写真美術館

(皿に入った魚)
植木 昇
東京都写真美術館

40 CLICHES-GLACE DE LA COLLECTION CUVELIER オスティアの思い出
コロー, カミーユ
東京都写真美術館

裸婦群像
中村 正也
東京都写真美術館

世界の音楽家 ラザール・レヴィ
大竹 省二
東京都写真美術館

(二本の幹)
福原 路草
東京都写真美術館

イタリアのマエストロ レナート・ブルゾン
木之下 晃
東京都写真美術館

黒部渓谷
小坂 一郎
東京都写真美術館

メドゥーサ号とワイオミング号に発砲した亀山八幡宮の砲台
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ジャパネスク 色
奈良原 一高
東京都写真美術館

文士の時代 北條誠と田村泰次郎
林 忠彦
東京都写真美術館

Portfolio 7 プレラーハウスのバルコニー、バウハウス(デッサウ)
バルツァー, ゲルト
東京都写真美術館

慈照院 足利義政 法躰像
小川 一真
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

夜の群衆、ランドルフ通り
井高雄一
東京都写真美術館