
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火おこし ひょっとこ
- 資料番号
- 90017337
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 法量
- 19.0 cm x 11.5 cm x 12.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-54251.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本赤十字社創立五十年祝典記念 閑院宮他歴代総裁
江戸東京博物館

江戸川通船御請証文
名主立蔵・年寄吉左衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

レコード うた沢風流暦
江戸東京博物館

伊勢暦(文政13年)
江戸東京博物館

茂八勘当ニ付請書下書
饗庭又兵衛/作成
江戸東京博物館

(大東京)南傳馬町より日本橋通を望む
江戸東京博物館

戦国雑兵 「余の武軍もはやこれまで」
清水崑
江戸東京博物館

広告切抜 吉沼商店広告[時計]
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 武蔵・小次郎の巻 昭和29年2月3日 4月号 1
清水崑
江戸東京博物館

顔見世番付(嘉永四 中村座)
江戸東京博物館

諸国名所百景 京都祇園祭礼
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ みみずく屋(飯田橋) 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

スケッチ [花とミツバチ]
清水崑
江戸東京博物館

櫛・笄(漆塗芍薬模様)
秀一/作
江戸東京博物館

伊香保志るべ
小林美晴
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日大暴風雨洲崎遊廓新遠江棲倒潰の惨状
江戸東京博物館