
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 椀
- 資料番号
- 90016206
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- [昭和前期] 20世紀
- 法量
- 12.0 cm x 6.0 cm x 8.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-54138.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(明治四十三年八月稀有の大洪水)本所の浸水
江戸東京博物館

陶製プラグ
江戸東京博物館

東京東北部 地図
地理調査所/製作
江戸東京博物館

2 156号 1~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

南座 昭和36年6月興行ちらし 南座6月興行の御案内 上方歌舞伎中村扇雀奮闘公演
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 滝の家鯉香
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館

磁器製盃「正宗」
江戸東京博物館

国語読本 尋常小学校児童用 巻7
普及舎編集所
江戸東京博物館

ちらし「ミシマ号の双翼」
江戸東京博物館

地下足袋
江戸東京博物館

ヴァイオリン楽譜 邦楽集 第2編 春雨梅にも春・三十三間堂
江戸東京博物館

取極メ申畑添証文之事
嶋戸村 質地主 名主 平兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

赤羽 東京 1:10,000 地形図22号
東京都建設局
江戸東京博物館

伊勢暦(天保3年)
江戸東京博物館

「女人哀詞」四幕のうち第一幕 築地小劇場
山本有三/作 新築地劇団
江戸東京博物館