
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 組合費受取書
- 資料番号
- 90012811
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 明治後期 明治44年1月11日 1911 20世紀
- 法量
- 17.9 cm x 17.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 高崎屋資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61670.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御触書之写(私塾生徒教育他につき太政官触留)
江戸東京博物館

武州足立比企両郡村々文書
江戸東京博物館

誠忠義士銘々伝
隅田了古/訳 仮名垣魯文/補 一孟斎芳虎(歌川芳虎)/画
江戸東京博物館

桐木数改送状
小茎村 小沢嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

御櫃
江戸東京博物館

グラビ-ル模様亀甲櫛(大)
江戸東京博物館

歌詞カード「湯の町エレジー」「雨の夜汽車」
江戸東京博物館

(入用金の事)森村
西江組壱人分世話人 町田助六三平/他4名作成
江戸東京博物館

錦糸公園
江戸東京博物館

椅子に座る和装女性
江戸東京博物館

可納午ノ年貢之事(万木村文書)
藤村武左衛門/作成
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「廓文章」 沢村田之助、坂東彦三郎と中村鶴蔵
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

[かっぱのかるたとり]七
清水崑
江戸東京博物館

東京都露店更生斡旋審議会規程
江戸東京博物館

興行チラシ(活動大写真・西洋阿やつり人形・山がら奇芸 浅草公園花やしき)
江戸東京博物館

長唄 京鹿子娘道成寺 松永和風・杵屋五三郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館