
東劇 昭和23年6月狂言 御存俎板長兵衛 七代目松本幸四郎の寺西閑心 Kyogen Play at Togeki Theater, June 1948: Gozonji Manaita Chôbei by Matsumoto Kôshirô VII as Teranishi Kanshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東劇 昭和23年6月狂言 御存俎板長兵衛 七代目松本幸四郎の寺西閑心
- 資料番号
- 90012017
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 年代
- 昭和中期 昭和23年6月 1948 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.5 cm x 8.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47014.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌舞伎座 昭和33年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券 第九回
江戸東京博物館

大日本物識天狗七編
江戸東京博物館

乍恐以書付申上候事(羽黒山御改の処新館村万願寺方往生院より村方寄附地書付指出の旨につき)
江戸東京博物館

ボタン
江戸東京博物館

「ひとりの立場を守ります」家内労働法
江戸東京博物館

明治座 昭和38年8月上演台本 東映・明治座提携 第2回東映歌舞伎 江戸の陽炎
江戸東京博物館

第七十二回割増金付割引勧業債券
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(貞流殿と懇談、鉄臉差上の件につき)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

(鎮守両社惣修履につき勘定書控)
通年番伝馬町壱丁目 伊勢屋勘兵衛/他20名作成
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

薄雲太夫
江戸東京博物館

不忍の夕
山本昇雲/画
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 細川勝元(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館