
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」2 小田原の聖蹟 Photographic Collection of Local Educational Materials "Glorious Kanagawaken": 2. Place Visited by the Emperor in Odawara
永江維章/編輯撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」2 小田原の聖蹟
- 資料番号
- 90011422
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 永江維章/編輯撮影
- 年代
- 昭和前期 昭和16年5月4日 1941 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 11.6 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-53814.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和東京風景版画百図絵頒布画 第十三景 五月の弁慶橋
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.365
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和29年5月興行筋書
大阪歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館

炭取り
江戸東京博物館

写真機
江戸東京博物館

端ギレ
江戸東京博物館

金属製電灯笠
江戸東京博物館

文化財調査写真 袖ヶ浦風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 三 品川 やつ山の下
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

御大礼記念( 二枚一組)
江戸東京博物館

セイロンの象の水浴(No.199)
江戸東京博物館

旧芝離宮恩賜庭園
江戸東京博物館

愛国婦人会
江戸東京博物館

(長野県下信州水内郡 越後国頸城郡水源ニ付契約書)
長野縣北第二十六大区七小区水内郡野尻村/他作成
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念日本万国博覧会 祝東京朝日新聞創刊五十周年
江戸東京博物館

皇太子殿下御成婚記念切手シリーズ
江戸東京博物館