
大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講) Nuno-maneki Flag Made by Ōyamakō (Organization for Pilgrimage to Mt. Ōyama) (Yanaka Re-gumi Okumotsukō Group, Mizuhikikō Group)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講)
- 資料番号
- 90006189
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 平成時代 平成1年 1989 20世紀
- 法量
- 51.5 cm x 30.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

火皿
江戸東京博物館

下絵 新年用デザイン画 [花]
清水崑
江戸東京博物館

福田屋(酒類煙草荒物、明治四十三年略暦)
福田屋(堺村小山)/製作
江戸東京博物館

煉瓦片
江戸東京博物館

当飢饉中飢扶持諸願扣帳
江戸東京博物館

伊勢暦(明治3年)
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.345
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

流浪の旅 工藤紅洋画
江戸東京博物館

上信越起行記
本郷酒商遠足部/作
江戸東京博物館

[長法寺学寮集団疎開学童集合写真]
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た横浜港
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

10円郵便往復はがき
江戸東京博物館

コドモ万朝報 10846号
江戸東京博物館

絵葉書帖
江戸東京博物館

文鎮
江戸東京博物館

ビラ 火の元警戒の御訓話をお頼みいたします
警視庁
江戸東京博物館