
大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講) Nuno-maneki Flag Made by Ōyamakō (Organization for Pilgrimage to Mt. Ōyama) (Yanaka Re-gumi Okumotsukō Group, Mizuhikikō Group)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講)
- 資料番号
- 90006189
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 平成時代 平成1年 1989 20世紀
- 法量
- 51.5 cm x 30.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

第七拾号下駄小売営業鑑札
江戸東京博物館

アイスピック
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

松竹少女歌劇団ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年10月17日 1075号
江戸東京博物館

故斎藤内府の霊前にて(東京日日新聞切抜)
江戸東京博物館

型抜き型
橋本正司/作
江戸東京博物館

御家譜略記
豊田泰享/著
江戸東京博物館

防空計画ノ設定ヲ指定セラレタル市町村長
江戸東京博物館

格子ごしに並ぶ遊女(幻燈原板)
江戸東京博物館

東京築地ホテル館
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

靖国神社大勅祭之真景 陸軍砲兵工廠献納走馬灯
江戸東京博物館

(大洪水惨況)明治四十三年八月 高架線ヨリ見タル亀井戸附近ノ惨状
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札(須山口)
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 任命証書(二等講長)
江戸東京博物館

大日本素人名音鑑
江戸東京博物館