
使用者は品川にあった米店。店舗隣りの居間で使用。炉は練炭・豆炭。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 炬燵
- 資料番号
- 90006023
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 法量
- 89.3 cm x 86.6 cm x 41.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51650.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

三味線文化譜 長唄 第45編 靭猿
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

(新貨條例量目之事)
江戸東京博物館

[小金原鹿狩]
江戸東京博物館

文化財調査写真 神武天皇親祭聖蹟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 や 五番組
都山,河鍋暁斎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

名主役日記
名主 徳助/作成
江戸東京博物館

塗汁椀
江戸東京博物館

編伍紀聞
江戸東京博物館

やぐら(こたつ用)
江戸東京博物館

長板中形型紙 松
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

江戸八景 両国夕照
秀麿/画
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(ピンク衣装付)
江戸東京博物館

粉本 鯉
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

田しち物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 平助/他1名作成
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 [丹下左膳の巻]5
清水崑
江戸東京博物館