
寄贈者が東京杉野ドレスメーカー女学院に通学した際に使用した鞄。教材などを入れていた。鞄は女学院生のステイタスシンボルだったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鞄
- 資料番号
- 90002647
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 昭和中期 昭和23年 1948 20世紀
- 法量
- 10.0 cm x 44.0 cm x 32.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51637.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

石川屋商店(明治三十四年暦)
江戸東京博物館

羽織(袷) 黒絹地 背三つ紋下がり藤
江戸東京博物館

6 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館

護符 成田山
江戸東京博物館

戦役紀念 戦地ニ於ケル陸軍ノ天長節 大山元帥
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

上野山下料理店伊世屋万吉領収書
伊世屋万吉
江戸東京博物館

大江戸名物流行競
江戸東京博物館

五人組連名帳
組頭 角兵衛/作成
江戸東京博物館

掛こま
佐世保こま本舗 二代目山本貞右衛門/作
江戸東京博物館

関東大震災写真 京橋 大根岸 京橋区
江戸東京博物館

疱瘡除けの呪禁に関する玩具第十二図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

酒井左衛門尉様国替被仰付候ニ付領分羽州庄内田阿飽海之両郡百姓共一同領主永久在城ニ為在度愁訴御歎願一件之写
江戸東京博物館

福神守護上棟之図
歌川国盛/画
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 為第三回内国勧業博覧会出品主参考
長野県 小県郡蚕糸業上田組合事務所/作成
江戸東京博物館

預り書(不時要用につき金60円預り証文)
江戸東京博物館