
寄贈者が東京杉野ドレスメーカー女学院に通学した際に使用した鞄。教材などを入れていた。鞄は女学院生のステイタスシンボルだったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鞄
- 資料番号
- 90002647
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 昭和中期 昭和23年 1948 20世紀
- 法量
- 10.0 cm x 44.0 cm x 32.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51637.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

コドモ万朝報 11510号
江戸東京博物館

博覧会図式 明治五壬申年三月於元昌平坂聖堂廿日ノ間
江戸東京博物館

プログラム 第65号
江戸東京博物館

国勢調査記念絵端書
江戸東京博物館

浅草公園富士館(松之助劇 豪傑 仙石権兵衛 第七巻)
江戸東京博物館

関東大地震画:本郷火除寺 霊雲寺
近藤浩一路/画
江戸東京博物館

昭和八年十月両座合同興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

龍吐水
官業商 摂州岡町澤田利八/細工
江戸東京博物館

駄賃帳
越後国頚城郡菖蒲村甚左衛門/作成
江戸東京博物館

清書七仮名 あけからす浦里時次郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

上毛太田中島式飛行機製作所
江戸東京博物館

桜群馬蒔絵印籠
江戸東京博物館

陣幕久五郎・不知火光右エ門 陣幕久五郎
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

顕微鏡
江戸東京博物館

東京ノ花 河原崎三舛(も組纏)
豊原国周/画
江戸東京博物館

荒岩亀之助
歌川国貞/画
江戸東京博物館