
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 羽子板
- 資料番号
- 90002503
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 作者(文書は差出人)
- 大丸/製
- 年代
- 昭和中期 昭和27年 1952 20世紀
- 法量
- 37.0 cm x 11.6 cm x 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51529.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

櫛・髪結道具[パーマ用コテ]
江戸東京博物館

竹針先切鋏
江戸東京博物館

文化財調査 名号塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

世用手形鑑 全
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第134号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

算法通草 巻之八
山本賀前/原本編
江戸東京博物館

虫めがね
江戸東京博物館

茨城郡加茂部村人別五人組御改下帳
加茂部村組頭 半左衛門/他5名作成
江戸東京博物館

前進座 四月興行 新橋演舞場/会場
前進座、衣笠静夫/編
江戸東京博物館

朝日新聞号外「国警七万五千増員」
江戸東京博物館

黒田節,さんさ時雨
時雨音羽/詞 細川潤一/編曲,時雨音羽/詞 佐藤長助/編曲
江戸東京博物館

薬袋 「小児薬王 救命丸」
江戸東京博物館

国立劇場 昭和50年03月興行パンフレット 第71回 国立劇場三月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

本年度繭品評会開催ニ就テ
昭和村養蚕実行組合協会
江戸東京博物館

波涛オラクルしおり(4枚入)
波涛
江戸東京博物館

顔見世番付(安永4年中村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館