
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 神壇用の燈明
- 資料番号
- 90001304
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神事法会
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 法量
- 8.0 cm x 8.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51067.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

スプリングシーソー
江戸東京博物館

時事漫画 第9号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

第三回創造展出品「踊子」松本清
江戸東京博物館

民俗調査写真 大縣神社姫宮姫石
永江維章/撮影
江戸東京博物館

書道用具
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 衣類に着いた草のシミ
江戸東京博物館

淡緑色算木手角徳利
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

諸職人山師請印帳(農業之間大工・家屋根・木挽・桶屋・杣・山師渡世につき)
江戸東京博物館

河合勝夫あて葉書 出版物の相談と近況報告
柳宗悦
江戸東京博物館

電球
江戸東京博物館

和漢美術鑑定全書 日本画之部前編下 自る-至ら
東京美術刊行會/編
江戸東京博物館

証文控帳(13冊)
奈良尾村/作成
江戸東京博物館

[牛にひかれて善光寺参り来歴]
水沢九十郎/作
江戸東京博物館

市原郡草苅村文書 田質地手形之事
地主 源蔵/他1名作成
江戸東京博物館

伝単 29J1「更生の道を辿る諸君の戦友」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館