
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九月興行新派大合同
- 資料番号
- 90000578
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 松竹演劇部/編
- 年代
- 昭和中期 昭和28年9月6日 1953 20世紀
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-46004.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

黒漆塗牡丹紋散松唐草文様金蒔絵菱台
江戸東京博物館

箱根寄木細工 富士山
江戸東京博物館

「高尾」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館

熱海線鉄道路線地図 (1)
江戸東京博物館

サングラス
埼玉県川口町田口眼鏡店/製
江戸東京博物館

歌舞伎座筋書 第四十九号
木村松次郎/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和12年4月公演筋書 恒例団菊祭四月興行
江戸東京博物館

済口証文(貸金返済滞り出入及び質地作徳出入内済につき)
名主 小林周吉/他作成
江戸東京博物館

角力俳優見立業くらべ
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

[お城][王さんアラビアへ行く2] 原画
清水崑
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 撫子
榊原苔山/画
江戸東京博物館

領収証 東京帽子同業会諸費明細書
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 一人の不注意銃後を紊す 犯罪を防ぎ隣組を明朗に致しませう
警視庁刑事部防犯課 築地警察署/製作
江戸東京博物館

門口横九尺取替証文之事
取替地主 惣右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

縄を編む男性たち
江戸東京博物館

民俗調査写真 [ミトゥナ像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館