
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四月大歌舞伎
- 資料番号
- 90000513
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 松竹演劇部/編
- 年代
- 昭和中期 昭和32年4月1日 1957 20世紀
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-45940.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

カーラー
江戸東京博物館

(奉公人よし溺死一件書上)
能生町組能生小泊村百姓万右衛門他
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

災前災後対照 大震火災の実況
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「霧ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其十 紅葉
宮川春汀/画
江戸東京博物館

堀井謄写版第3号毛筆原紙
江戸東京博物館

59 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

(御朱印人馬の外添人馬の停止等の触書留)
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

大礼服(文官・勅任官上衣)
江戸東京博物館

抒情小曲集 花束
井上武士/著
江戸東京博物館

大歌舞伎七月興行 市村羽左衛門一座 中村梅玉、片岡任左衛門出演
[帝国劇場]
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

明治座 昭和41年10月上演台本 秋の新派祭十月公演 古都憂愁-名妓万栄-
川口松太郎/作
江戸東京博物館

簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館