
歌舞伎写真 「指物師名人長次」初代中村吉右衛門 亀甲屋幸兵衛 Photograph of Kabuki Performance: Sashimonoshi Meijin Chōji (Master Cabinetmaker Chōji), with Nakamura Kichiemon I as Kikkōya Kōbei
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎写真 「指物師名人長次」初代中村吉右衛門 亀甲屋幸兵衛
- 資料番号
- 04002606
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- ブロマイド
- 発行所(文書は宛先)
- 演芸写真館
- 年代
- 大正期 大正6年 1917 20世紀
- 法量
- 14.1 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-40864.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

三味線文化譜 長唄 第11編 都鳥(替手入)
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

十銭硬貨
日本国 大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館
![作品画像:[水戸殿屋敷にて口上申述ぶ場所につき掛合書付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1006208-L.jpg)
[水戸殿屋敷にて口上申述ぶ場所につき掛合書付]
江戸東京博物館

領収書(弁当代)
支部長 秋山銀次/作成
江戸東京博物館

関東大震災で溶けた硬貨
江戸東京博物館

記(領収証)
大藤屋
江戸東京博物館

文楽 昭和23年2月 海外公演パンフレット ―bunraku― STATESIDE THEATER
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

歌舞伎座番組
江戸東京博物館

明治四十三年八月天明以来大洪水大惨状の実況絵葉書 袋
江戸東京博物館

こけし
江戸東京博物館

改正早割塵功記
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年11月興行筋書 昼夜二部制大歌舞伎
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 自害(右向・大)
江戸東京博物館

小林綾子、悦子宛書簡
小林源次郎/差出人
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 田中への弔電の礼と仁井田村の紹介
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館