
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 再板幼婦袖玉女用文章文硯
- 資料番号
- 99200523
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 西村与八/版
- 年代
- 江戸後期 安永5年 1776 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122956.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭 Architect Contractor1954
江戸東京博物館

高尾山真景絵葉書
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ヨコナデ
江戸東京博物館

(岡本梅林)忠魂碑
江戸東京博物館

咳熱散ラベル
東京市日本橋区横山町三丁目 製剤者 玉置文治郎/謹製
江戸東京博物館

明治座 昭和28年4月上演台本 昭和28年2月池波正太郎作 新国劇 渡辺崋山
池波正太郎/作
江戸東京博物館

待乳山 (ご朱印)
江戸東京博物館

史略
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

八代目市川団十郎 死絵 「しら萩や」
江戸東京博物館

明治座 昭和51年9月上演台本 新派 皇女和の宮
川口松太郎/作 今日出海/演出
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和16年10月 第318回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

角帯(男性用)
江戸東京博物館

東京二十景 馬込の月 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

こね鉢
江戸東京博物館

スケッチ [凧あげするかっぱとみるかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館