
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 校刻古今紀要 巻二
- 資料番号
- 99000368
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 早川光蔵/編
- 発行所(文書は宛先)
- 長嶋為一郎/版
- 年代
- 江戸前期 明治11年12月9日 1878 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 14.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122735.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎写真 「仮名手本忠臣蔵七段目」
江戸東京博物館

保輔 平井保昌を覗ふ
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩
江戸東京博物館

サンフランシスコ [ケーブル電車]
清水崑
江戸東京博物館

戸山スライド 戸山公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

スケッチ 飯器
清水崑
江戸東京博物館

喜太郎一件御裁許写(喜太郎悴兵蔵宅において博奕開催の科処罰につき請書)
江戸東京博物館

(日本風俗)歩兵進軍
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
小田切進/作
江戸東京博物館

川柳名家坂井久良岐先生の句
江戸東京博物館

行幸
江戸東京博物館

両国橋之夕色
葛西虎次郎/画
江戸東京博物館

常州河内郡拾壱ケ町歩堤川除御普請出来形帳
龍ケ崎町歩名主 伝兵衛/作成
江戸東京博物館

たばこ マイルドセブン 包装紙 1982観光記念 大宮大湯祭№2
日本専売公社/製
江戸東京博物館

岡持
江戸東京博物館