
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 時代加々見
- 資料番号
- 97201759-97201836
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 為永春水(2代)(為永春笑)/著 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 若狭屋与市/版
- 年代
- 江戸末期 安政2年 1855 19世紀
- 員数
- 78冊
- 法量
- 17.8 cm x 11.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122101.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

のこぎり半製品 NO.3
江戸東京博物館

メモ(その時は)
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 自主防衛国会の劇中喜劇(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

端裂
江戸東京博物館

長唄 外記猿
江戸東京博物館

越中庵谷峠 試摺 (紫系)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

浮絵江戸堺町芝居之図
礫川亭永理/画
江戸東京博物館

国鉄 普通急行券
江戸東京博物館

[武州横見郡和名村御用留]
武州横見郡和名村名主 伴七/作成
江戸東京博物館

質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 平助/他1名作成
江戸東京博物館

朝日新聞 夕刊 第28298号 中国初の核実験に成功
江戸東京博物館

(一)報徳訓を書いた杉戸
永江維章/編輯
江戸東京博物館

下絵[白いなみ白いなみイルカが行く]10
清水崑
江戸東京博物館

手提袋
江戸東京博物館

明治四十四年八月十日浅草千束町出水の惨状
江戸東京博物館

一号作戦間ニ於ケル在支彼我航空兵力概数表
第一復員省 史実部/作成
江戸東京博物館