
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安永三甲午暦(江戸暦)
- 資料番号
- 96200696
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 松屋半六
- 発行所(文書は宛先)
- 江戸暦開板所 松屋半六/開板
- 年代
- 江戸後期 安永2年 1773 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121953.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌舞伎座 昭和14年3月公演筋書 第十七回日本舞踊協会公演
江戸東京博物館

王子権現前清水医院之全景
江戸東京博物館

宮嶋名所 厳島神社本殿
江戸東京博物館

野村証券 チラシ
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

荻の園跡(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

無縫塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

亜欧記録大飛行完成記念絵葉書朝日新聞社の航空報国
江戸東京博物館

乍恐以返答書奉申上候
名主 五兵衛/他6名作成
江戸東京博物館

清洲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

趣味の手織木綿
上村六郎/編
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 第8回 表紙
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 金の卵(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書附奉願上候
江戸東京博物館

井上貫流左衛門宛書状(改名の儀御歓申上)
梅村金左衛門/作成
江戸東京博物館

金銭書上覚(有志金四拾壱銭三厘七毛取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館