
信州,秋葉山,大和,大阪,金毘羅,中山道,江戸,東海道 大峯講(道中講一括のうち) Shinshū, Akibasan, Yamato, Osaka, Kompira, Nakasendō, Edo, Tōkaidō Ōminekō (Travel Guide for Members of Ōminekō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 信州,秋葉山,大和,大阪,金毘羅,中山道,江戸,東海道 大峯講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201676
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 講元 真龍院
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 6.6 cm x 14.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121872.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

宝丹薬局看板
江戸東京博物館

創作版画「新版画」第14号
小野忠重,藤牧義夫/他作
江戸東京博物館

東京日々新聞 第269号
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

四代目大谷友右衛門・二代目中村翫雀・初代中村翫助 死絵
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館

箱迫
江戸東京博物館

送り状
横浜市浅間町 仲澤屋喜太郎
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和2年十月号
江戸東京博物館

箱根横断乗合自働車路線図
江戸東京博物館

第十回 割増金附戦時貯蓄債券 金拾五円
江戸東京博物館

新派大合同岡山公演
江戸東京博物館

贈答用紙箱 御砂糖
[北川商店]/製
江戸東京博物館

焙烙型鉢
江戸東京博物館

床屋 福岡言葉
江戸東京博物館

長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館