
九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち) Kyūshū yori Banshū mawari Osaka made Tōrōkō (Travel Guide for Members of Tōrōkō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201675
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 講元 大坂屋庄蔵
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.5 cm x 15.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121871.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

泥メンコ
江戸東京博物館

泥絵画帖
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札(須山口)
江戸東京博物館

回向院大相撲番付 明治二年三月場所
江戸東京博物館

「宇治川合戦先陣あらそい組上五枚つづき」五
江戸東京博物館

奈良公園物産陳列場
江戸東京博物館

東京市の町会 隣組
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 清水門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

補助貨幣 一銭青銅貨
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館

国民学校用ノート
帝国教育会/編 日本ノート学用品株式会社,千代田ノート株式会社/製造
江戸東京博物館

「海舟別記」
勝海舟
江戸東京博物館
![作品画像:[相撲取組図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/12633-L.jpg)
[相撲取組図]
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 大分県 南緒方石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

征清記念碑
江戸東京博物館

六月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,671号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館