
九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち) Kyūshū yori Banshū mawari Osaka made Tōrōkō (Travel Guide for Members of Tōrōkō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201675
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 講元 大坂屋庄蔵
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.5 cm x 15.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121871.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

篠山大右衛門引札
芝口二丁目 算術者 篠山大右衛門/製作
江戸東京博物館

一銭
江戸東京博物館
![作品画像:関東大地震画:[避難する人々]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651164-L.jpg)
関東大地震画:[避難する人々]
中沢弘光
江戸東京博物館

東京,成田,善光寺 神風搆社,一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

スケッチ [舞う3かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

写真同盟特報 朝靄を衝いて軍旗を先頭に猛進撃
江戸東京博物館

鎌
江戸東京博物館

浅草公園十二階
江戸東京博物館

関東大震災 震災後の国技館付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

原更山(羊遊斎)寿像図
谷文晁/原画
江戸東京博物館

フィルムケース クロームX
オリエンタル写真工業株式会社
江戸東京博物館

和装女性
江戸東京博物館

芝公園運動競技場案内
江戸東京博物館

広告切り抜き 曽我毛皮商会
江戸東京博物館

顔見世番付(安永4年市村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館