
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金毘羅,大阪 神風搆社(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201658
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋音次郎
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.4 cm x 15.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121854.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

海水浴の女性たち(仕掛け絵葉書)(外国製)
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草に流れ(角判 追掛)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

ふるさとかるた
中道町教育委員会/作
江戸東京博物館

包紙(御各代様 極秘鎗五ヶ条伝授)
江戸東京博物館

質物入置申畑之事
甚兵衛/他5名作成
江戸東京博物館

手紙の下書き
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

8ミリカメラ Cinemax-8
Cinemax/製
江戸東京博物館

はがき(商品切手印紙税)
警防団/作成
江戸東京博物館

二月興行大歌舞伎
都宣伝株式会社/編
江戸東京博物館

大小暦刷物版木
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

願書済口年賦証文写 子ノ巻(宝暦~安政までの拝借金証文、済口証文、一札など)
江戸東京博物館

身だしなみセット
江戸東京博物館

収入印紙 2円(2枚綴り)
江戸東京博物館

昭和八年 市村羽左衛門・尾上菊五郎合同七月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館