 
        当世増補西行あづま下り祭文品川の段(宝暦、明和頃 歌祭文) Tōsei Zōho Saigyō Azumakudari Saimon Shinagawa no Dan (Hōreki, Meiwagoro Utagimon), (Book of Entertainment)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当世増補西行あづま下り祭文品川の段(宝暦、明和頃 歌祭文)
- 資料番号
- 94203703
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 京屋宗□□/板
- 年代
- [江戸後期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.5 cm x 13.0 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121736.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    開化教訓いろは都々逸
吉田小吉/編輯
江戸東京博物館
 
		    羽釜
江戸東京博物館
 
		    東京白木屋呉服洋服店
江戸東京博物館
 
		    伊勢みやげ 神宮教度会本部 神宮制暦局・御文庫の桜
素鳳生/画
江戸東京博物館
 
		    黄昏時の海辺(風景水彩画)
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和40年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 「美男の顔役」より 初しぐれ
小国英雄/原作 沢島忠/脚本・演出
江戸東京博物館
 
		    東京名所 新橋
江戸東京博物館
 
		    復興祭当日 広告祭仮装行列の行進
江戸東京博物館
 
		    菓子用木型 はまぐり
江戸東京博物館
 
		    両国国技館大角力番付 大正十年五月場所
江戸東京博物館
 
		    昭和十年 全新作揃男女優合同九月興行
[明治座]
江戸東京博物館
 
		    昭和24年 五円硬貨
江戸東京博物館
 
		    ポスター 靖国神社御創立百年記念大祭
江戸東京博物館
 
		    古今無双大全明治用文 全
上原佐一郎/著
江戸東京博物館
 
		    長唄 連獅子(勝三郎連獅子) 吉住小桃次・稀音屋四郎助
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 小袖に段模様(大判 追掛)
江戸東京博物館