
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正十三年領収書袋
- 資料番号
- 93000143
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 大正末期 大正13年 1924 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.5 cm x 8.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-140708.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

八月六日横須賀鎮守府水泳部員が横須賀月島間十八哩の遠泳の壮挙が午前八時半より挙行された一同元気よく午後五時三十分月島三号地に到着す
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

木母寺梅若塚(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

御済口申渡之覚(次兵衛金銭ゆすりの件及び武七子供の脇差盗取の件につき申渡)
越後蒲原郡 長右衛門/作成
江戸東京博物館

和歌短冊(新竹)
東久世通禧
江戸東京博物館

貨物通知書
神奈川県津久井郡興瀬駅 酒類醸造 柏木雪次郎
江戸東京博物館

通俗世界全史予約募集
江戸東京博物館

下絵[白いなみ白いなみイルカが行く]8
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和59年6月興行パンフレット 友情出演高橋英樹 遠山の金さん~江戸の母子草~
明治座/編
江戸東京博物館

スケッチブック
清水崑
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第六回[贈物]
清水崑
江戸東京博物館

大当りしり取もんく
[歌川国丸]/画
江戸東京博物館

東京三菱合資会社当座預金通帳(永井久一郎)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第六回 快川和尚
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和41年7月上演台本 板橋の女
田中澄江/原作 田中千禾夫/演出
江戸東京博物館

電通ラジオテレビ放送台本 TVミュージカル・ショー エノケンの孫悟空 第9回(第1稿)
井崎博之,岡田教和/作・構成
江戸東京博物館