- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 割箸
- 資料番号
- 92003357
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- 帰本/製
- 年代
- [昭和] 20世紀
- 員数
- 10組
- 法量
- 20.5 cm x 6.1 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137511.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 東両国 西久保商店
江戸東京博物館
(武家諸法度)
江戸東京博物館
手拭小下絵 「まとい散らし浴衣図案」
江戸東京博物館
軍用手票 10円
江戸東京博物館
新撰東西年表
井上頼# 大槻如電/合撰
江戸東京博物館
晩秋の入間川
山口諭助/画
江戸東京博物館
当世流行咄し
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
御水帳并諸帳面引請帳
下安松村組頭 佐兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
名器の茶入名妓の古跡 女夫髷操競
柳亭種彦(3世)/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館
下絵 ブドウ祭の男
川村清雄/画
江戸東京博物館
聨合艦隊各司令長官以下及大本営海軍将官以下幕僚
江戸東京博物館
覚(本代請取証)
風月堂(風月孫助)/作成
江戸東京博物館
門(場所不明)(江戸の門 下絵(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
帝劇NO.19
[帝国劇場]
江戸東京博物館
東京及横浜地質調査報告附図 第6版 東京地表及地下地質図 沖積期上部層
復興局建築部/製
江戸東京博物館
書額「篤敷教化以正人心帰趨」
東郷平八郎/書
江戸東京博物館